串本福祉会のブログ

本州最南端の町、和歌山県串本町にある社会福祉法人串本福祉会のブログです。串本福祉会は、高齢者の尊厳ある生活の維持及びご家族や地域住民の福祉の向上を目指し、特別養護老人ホームにしき園をはじめとする施設サービスや各種在宅サービスを実施しています。

新型コロナウイルス感染症発生のご報告(3)

12月23日、特別養護老人ホームにしき園新館3階においてあらたに入所者様2名、職員3名の陽性が判明しました。また、本館2階の職員1名、短期入所介護事業所の職員2名の陽性も判明しております。感染が拡大し、ご家族の皆様、地域の皆様にはたいへんご心配をおかけして誠に申し訳ありません。また、在宅介護サービスをご利用の皆様、各介護サービス事業所の関係者の皆様には多大なご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。感染された入所者様のご回復第一に、引き続き感染拡大防止に全力を挙げて対応してまいります。 

              特別養護老人ホームにしき園 施設長 和田吉男

特養フロア『花ゆら』のクリスマス会

『花ゆら』のフロアでは12月20日にクリスマス会を開きました。クリスマスといえばやっぱりケーキですよね🎂ごらんのように職員がはりきって手作りケーキを作りました。

さて、お味はいかがでしょう?

皆さんおいしそうに残さず召し上がられました。さあ、クリスマスが過ぎるとお正月がやってきますね。もういくつ寝るとお正月~♪

 

新型コロナウイルス感染症発生についてのご報告(2)

12月20日、特別養護老人ホームにしき園新館3階において1名の入所者様に発熱があり、抗原検査の結果、陽性が判明しました。他のご利用者様、職員を検査したところ、さらに3名の入所者様と職員1名の陽性が判明。12月21日、あらたに入所者様3名と職員2名の陽性が判明しております。今のところ、陽性の入所者様の症状は、無症状もしくは軽症で、施設内で療養していただいております。ご家族様はじめ関係者の皆様にはたいへんご心配、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。感染拡大防止に職員一同全力で取り組んでおりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

          特別養護老人ホームにしき園  施設長 和田 吉男

新型コロナウイルス感染症発生についてのご報告

12月12日、にしき園短期入所生活介護事業所において1名のご利用者様に発熱があり抗原検査の結果、陽性が判明しました。他のご利用者様全員を検査した結果、さらに1名の陽性が判明しました。その後、12月17日までの間にあらたに2名の陽性が判明しております。陽性の方々は、無症状もしくは微熱、咳の症状があり、現在施設内で隔離して療養していただいております。ご家族様はじめ関係者の皆様にはたいへんご心配、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。感染拡大防止に職員一同全力で取り組んでおりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

          にしき園短期入所生活介護事業所  施設長 和田 吉男

記念ボードのお色直し

 にしき園新館の玄関ホールに置かれている、串本福祉会の創立周年を示す記念ボードがお色直しされました。このボードは法人職員が創立30周年を記念して造ったオリジナルのものですが、毎年10月の創立記念日前には数字が作り替えられています。

 

この日は、ショートステイ「ひだまり」ご利用中の女性二人が手伝いに来てくださり、ボードの周りを手織りの花できれいに飾ってくださいました。新しい年を前に華やかにリニューアルされた記念ボードになりました。お手伝いくださったご利用者様ありがとうございました。

秋のお出かけ

まあ、なんてきれいな銀杏でしょう!! 見頃を迎えている三尾川の光泉寺の大銀杏。特養「晴日」の皆さんの今回のお出かけ先です。黄色が眩しいですね~。絨毯のように敷き詰められた落ち葉もとってもきれい‼

お天気も良く暖かくて絶好のお出かけ日和。

「はい、チーズ!!」

皆さん満足されたご様子で良かったですね。お疲れ様でした。

お買い物

きょうはご利用者さんにとって数年ぶりのお買い物なんだとか♬ 行き先はオークワです。

さっそくお目当てのものが見つかりましたか?

自分の目で見て触れてお気に入りの品を買うことができて、とっても喜ばれたそうです。素敵な1日になりましたね(^^♪

 

 

 

 

介護の日

11月11日は高齢者施設にとっては特別な日です。「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」という意味の語呂合わせでこの日は「介護の日」ということになっています。 2025年日本の人口の3人に1人が高齢者(65歳以上)になると予想されています。「介護の日」には介護人材の不足が心配される中、福祉や介護の仕事が働き甲斐のある職業として世の中に認められ、特に若い世代の方々が魅力ある職業として選択するようになってほしいという願いも込められています。この日にしき園のデイサービスでは、職員の有司が、寸劇を上演して利用者に楽しんでいただきました。

手造りのセットをバックに、着物に「ずら」でメイクをした若い職員が、表情豊かにセリフを言うと、観衆の利用者様も拍手喝采。皆さんの笑顔に見ていた私たちも温かい気持ちになりました。

 

 

 

津波避難訓練

11月10日、津波避難訓練がありました。1昨年に新築されたにしき園の本館は2階より上に避難すれば、想定内なら浸水しない高さに設計されています。そのため、普段やっている訓練では、どれだけ早く安全にここに避難するかが一番のテーマです。繰り返しやっている成果もあって、今では予定の時間内に逃げられるようになってきています。そんな中、この日やったのは、階段を使ってさらに上の階に利用者を避難させるとしたら、どのような方法が一番いいのかを試してみる訓練でした。

職員を利用者に見立て、身近にあるもの(毛布と竿)で作った簡易担架を使った避難、車椅子に乗せたままの避難、背負っての避難、毛布のみを使っての避難など実際にいろいろやってみましたが、そこではじめてわかってきた事もたくさんあり有意義な機会になりました。ちなみに、一番早く非難できたのは「背負って避難」でした。多少のけがをしてでも助けなければならない場合には選択の1つとなるかもしれませんね。

敬老のお祝い会

コロナの感染拡大防止のために延期になっていた敬老のお祝いが、規模を縮小してフロアごとに行われました。特養フロア『花ゆら』ではご利用者のみなさんが大好きな串本節をスタッフ一同が踊って披露、みんなで楽しいひと時を過ごしました。

また、『晴日』のフロアでは職員が獅子舞を舞ってお祝いしました。

来年は大きなホールにみんなが集まってお祝いできるといいですね。

炊き出し訓練

10月19日 BCP研修の中で「炊き出し訓練」を行いました。炊き出しといっても今回はお米からご飯を炊くわけではなく非常食用のアルファー米の調理手順の確認と試食です。調理手順は…

熱湯を入れるだけ(笑)

それにしても、熱湯を入れて15分で50食分のご飯ができあがるなんてすごいですね~。水だと約60分だそうです。

今回はあらかじめ準備した水調理とお湯を入れたご飯の両方を食べ比べることができました。冷たいご飯も美味しいのですが、やっぱり温かいほうがいいですよね。備えは備えとして、こんな炊き出しなんか必要なシーンが来なければいいのにと願います。

特養フロア「晴日」のおやつ作り

今が旬のサツマイモを使ってスイートポテト作りです。とっても楽しそうですね~

手際よくカップに盛り付けていきます。

こんがり焦げ目がついておいしそうにできました。さつま芋にはビタミンやミネラル、食物繊維も豊富でいうことなし‼たくさん召し上がって皆さんお達者で♡

 



 

百寿の祝

9月23日 にしき園で、ご利用者様二人の百寿を祝う会がありました。

めでたく今年百歳を迎えられるのは、特養「晴日」ご利用中の矢野房恵さん、阪本作美さんです。

台風接近中のあいにくの天候の日でしたが、遠くは大阪からいらっしゃったご家族も含めて、二家族で計7人がお見えになり、理事長、施設長を始めフロアの職員、ケアマネ、看護士などの施設職員も集まってみんなでお祝いをしました。

内閣総理大臣や県知事からのお祝い状や記念品の贈呈のあと、お二人それぞれの娘さんやお嫁さんから感動的なメッセージをいただき、思わず目頭が熱くなるシーンも・・・・会が終わった後は、一緒に写真をとったり、孫やひ孫の写真を見せたりと久しぶりの交流を満喫していらっしゃいました。フロアでは食器洗いも手伝ってくれるというとっても元気でチャーミングな100歳のお二人、これからもどうかお健やかでいらっしゃいますように!



 

 

新型コロナウイルス感染症発生についてのご報告(3)

この度、本施設で発生した新型コロナウイルス感染症につきまして、入所者様、ご家族をはじめ、関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。8月17日以降、新宮保健所串本支所の指導のもと、陽性者の施設内療養を継続しながら職員が一丸となり感染拡大防止に取り組んでまいりました。おかげさまで、8月26日以降、新たな陽性者は発生しておらず、感染した職員も職場復帰し、9月6日解除となりました。ただ、1名の方が現在も入院中であり、1日も早く回復されますことを心より祈っている次第です。
 これからも職員ともども力を合わせて、安心して施設をご利用いただけるよう努めてまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。                                   

        特別養護老人ホームにしき園 施設長 和田 吉男

夏の思い出

今年の梅雨明けは観測史上最速だといわれていましたが、9月になって7月23日に修正され平年より4日遅い梅雨明けとなったのだとか。やっぱり!!と思ったのは私だけではないはずです。そんな今年の夏の思い出を少し振り返ってみることにしましょう。

こちらは特養「晴日」のフロアのBBQの風景です。最初は興味をしめされなかった方も「これはうまい!!」と喜んで召し上がられたそうです。

こちらはショートステイ『ひだまり』の花火の風景です。夏といえば花火ですね~

日没が遅い夏の夕暮れ、少々明るい中での花火となりましたが皆さん童心にかえって歓声をあげていらっしゃいました。