当日の昼食は、いつもより豪華にしましょう


栄養士さんも交えて、高齢者のみなさんの喜びそうなものをメニューに選びました。
調理員さんが腕によりをかけて作ってくれた品々を、女性職員たちで盛り付け

このようなお祝い膳ができあがりました


「刺身を食べるのは久しぶりや



「おいしいわ



午後の敬老会は、施設長の挨拶の後、串本町からのお祝いが贈られました。

ご長寿おめでとうございます。
これからもお元気でいてくださいね

次に、お隣の上野山保育園の年長さんたちが、歌や詩の朗読を披露してくれました。
子どもたちが入場してくるだけで、場がパッと明るくにぎやかに

やっぱり子どもってすごい


可愛らしくてひたむきな姿に、入居者のみなさんはにこにこ


プレゼント交換では、こどもたちから手作りのカードを

入居者さんたちからは、お菓子が渡されました



続いて、大正琴サークル「のぎくの会」のみなさんによる演奏がありました。

みんなが知っている懐かしい曲を選んで下さっていたので、会場のみんなで一緒に歌うことができました。
上野山にしき園にとって、記念すべき第1回敬老会

ご家族のみなさまにも大勢ご来園いただいて、和やかに入居者のみなさまの
ご長寿をお祝いすることができました。
上野山保育園のみなさん、のぎくの会のみなさん、ありがとうございました
