1月15日(水)新宮保健所串本支所より2名の方にお越しいただき、流行期に入ったインフルエンザやノロウイルスなどの感染症について、予防方法や施設での注意点についてお話していただきました。
喫煙については、タバコの有害物質や発がん性にふれ、1年間タバコを吸った場合に肺に貯まるタールを実際に見せてくださいました。
そのうえで、受動喫煙による健康被害の問題についての説明がありました。今年4月には「健康増進法」が改正され、受動喫煙の防止が強化されるそうです。愛煙家には耳の痛い内容だったかもしれませんが、喫煙について考える良い機会になったと思います。