2011-10-20 福祉体験学習 日記 10月18~19日、串本中学校1年生35名の皆さんが福祉体験学習に来られました。 6つの班に分かれて、特養、短期、通所の各フロアで実習です。 一緒に体操したり、髪の毛を乾かしたり、車椅子を押したり、居室の掃除やシーツ交換など みんな、がんばっていました。 お年寄りのみなさんとのコミュニケーションでは、会話を楽しむ子や、なかなか話せず苦戦する子も・・・ それもこれも、ぜ~んぶひっくるめて“体験”です。 レクリエーションの時間には、串本節を歌って、踊ってくれました。 予定になかった歌も歌ってくれたりして、さすが、串本の子! 元気いっぱいです。