串本福祉会のブログ

本州最南端の町、和歌山県串本町にある社会福祉法人串本福祉会のブログです。串本福祉会は、高齢者の尊厳ある生活の維持及びご家族や地域住民の福祉の向上を目指し、特別養護老人ホームにしき園をはじめとする施設サービスや各種在宅サービスを実施しています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

串本福祉会理事会 退任理事に感謝状贈呈

6月10日(木) 令和3年度理事会が開催されました。 予定の議事についての審議が行われ無事修了したのち 今期で退任される2名の理事に理事長より感謝状と記念品が贈呈されました。 退任されたのは 和田忠司 理事 林 一昌 理事のお二人です。 長きにわたり…

デイサービスの菜園

先日ジャガイモを収穫したデイサービス前の菜園では、今年もスイカの苗が植えつけられました。 毎回好成績の菜園ですが、スイカだけはなかなかうまくいかないとのこと。今年こそはりっぱなスイカを収穫してスイカ割りに挑戦したいそうですよ(^^♪ (企画広報…

新型コロナワクチン接種進行中

高齢者施設の利用者やそこで働く人たちはコロナワクチン先行接種の対象ですが、串本福祉会の各事業所でも5月24日から利用者と職員へのワクチン接種が同時進行で始まりました。 にしき園での接種にあたっては町立くしもと病院の管理者である竹村医師が協力を…

じゃがいもの収穫

デイサービスでは梅雨の貴重な晴れ間を利用してジャガイモを収穫しました。(今回はとりあえず半分) 狭いスペースを利用して行っているデイサービスの野菜作りですが毎回たくさんの野菜を収穫しています。ご利用者様方の知恵と経験が生かされているのでしょ…

咲きました♡

3月のブログで胡蝶蘭の花芽が伸びてきましたと紹介させていただきました。(その際の写真) そして…今現在こんなにきれいに咲いています!!蕾もたくさんありますよ。 支柱をたてたり肥料や水やりのことを細かく教えてくださったデイサービスのご利用者様に感…

避難訓練

5月13日、河川氾濫および裏山崩土を想定した避難訓練がありました。近くを流れる二色川が危険水位に達し、同時に裏山も崩れる恐れがあるという状況設定。今回は1Fフロアで過ごされているデイサービスのご利用者様の避難がが中心です。停電ではないのでエレ…

新型コロナウイルス感染について

5月11日(火)上野山にしき園の職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。5月6日からの自宅待機中の発症であること、当園の感染予防策が十分に行われていたこと等から、上野山にしき園の入所者および職員に濃厚接触者は無いとの保健所の判…

永年勤続表彰

串本福祉会では入社後5年の節目ごとに永年勤続の表彰があります。以前は4月の全体研修の際に表彰式が行われておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大が心配されるようになった昨年からは大勢が参加する研修会は中止となり、施設長が対象職員の勤務場所…

こいのぼり

4月も今日で終わりです。5月5日の子供の日を前に特養「いろり」のフロアではベランダにこいのぼりを飾っています。 きれいなお花と鯉のぼり、ご利用者様達も「いいね~」と眺めておられました。 新型コロナウィルスの影響でイベント等もなく単調になりがちな…

田植え

ついこのあいだ桜が終わったと思ったら、にしき園周辺の田んぼでは早くも田植えが始まっています。周りの野山を見渡すと黄緑色の若葉が色鮮やかで眩しいばかりです。コロナで外出も面会もままならない昨今ですが、利用者の皆様にはフロアの窓から春から初夏…

環境美化活動

今年度初の環境美化活動がありました。今回は参加人数も多く、薄曇りの天気のもとあっという間に草が刈り取られてきれいになりました。 皆さんお疲れ様でした。次回は6月ごろですね。(企画広報・永石)

介護職員初任者研修

R3年度の初任者研修講座が始まりました。4月20日には串本古座高校で開講式があり、和田施設長と、この講座の去年と一昨年の受講生で卒業後にしき園に就職した2名の職員が、高校に出向いて11名の受講生を前に話をしました。 「大変なこともありますがやりがい…

高速道路建設工事

近くを走る高速道路の高架の建設工事も着実に進んでいるようで、高富地区からのトンネルがもうすぐ抜けるようです。高架橋の足場や養生も取り外しが始まりました。 将来大地震が起きて国道が使えなくなった時には、にしき園の近くからこの高架道路に登れるよ…

ハナミズキ

前庭のハナミズキに今年も花が咲き始めました。 花数が少なくて少し気になっていましたが、元気になってきているようです。木の根元に植えた芝桜もとってもきれいですね。(企画広報・永石)

令和3年度入社式

4月1日、令和3年度の入社式が行われました。今年は2名の方をお迎えすることができました。 神戸から串本古座高校に進学した彼女は高校を卒業後も地元には戻らずに串本町のにしき園を就職先に選んでくれました。介護職員初任者研修の授業がきっかけだと聞きま…

桜の木の下で

園庭に咲くソメイヨシノが満開になりました!! 少し緑の葉も目立ってきました。 きれいな桜の下、晴れ晴れとした表情が素敵ですね~(企画広報・永石)

心温まる窓越し面会

遠方からお越しくださったお孫さん一家とのご対面。メッセージを紙芝居のように準備されていて、おばあ様とのコミュニケーションがとってもスムーズです。 ご利用者様も穏やかな表情で、心温まる幸せな風景でした。(企画広報・永石)

胡蝶蘭の花芽

去年の春にいただいた胡蝶蘭。秋にお花博士のご利用者様が植え替えをしてくれました。咲き終わった花の茎を切って、傷んだ根を整理して、新しいミズゴケで巻きなおして冬に備えました。 なんとか冬を越した胡蝶蘭。暖かい春の訪れとともに花芽がグングンと伸…

デイサービスの野菜畑

1月の中頃にデイサービスのご利用者様がジャガイモを植え付けてくださいました。 今ではこんなに大きくなりした。葉っぱがゆさゆさしています。 こちらはレタス。ちぎりながらいただいているのだとか。成長が目に見えるのはうれしいですよね。

地震・津波避難訓練

今日は3月11日。東日本大震災から丸10年が過ぎましたが、未だにあの恐ろしい津波の映像は瞼に焼き付いて離れません。南海トラフ巨大地震が心配されるこの地域にとっては決して他人ごとではありません。にしき園では様々な災害に備えて2か月に1度避難訓練を…

「みごとやな~」

窓から見える山桜に、おもわず「みごとやな~」とご利用者さん。山がほんのりピンク色にみえますね。どうかしばらく穏やかなお天気が続きますように。 山桜もきれいですが、特養フロア「いろり」のベランダのお花もとってもきれい!!(企画広報・永石)

ひな祭り

今日は令和3年3月3日。3が3つも並びました!! そして、「きょうは楽しいひな祭り~♪」 女の子のすこやかな成長と健康を願う『桃の節句』の行事ですね。にしき園の各フロアも雛人形やタペストリーが飾られて華やかな雰囲気です。女の子の行事ですので今回は…

まだまだ寒い日もありますが、晴れた日には春を感じることが多くなりました。こちらはにしき園の近くの法雲寺の梅の花。とってもきれいだったので思わず車から降りて写真を撮りました。 にしき園の園庭のお花も勢いを増してきました。 デイサービスのご利用…

窓越しでの面会受付中

なかなか収まらない新型コロナウイルスの感染拡大、それどころか感染者数は増加傾向にあります。面会はもちろん窓越しのみですが、ご希望の予約は毎日のように入っています。写真のご家族はご利用者様のお誕生日のお祝いにとプレゼントをもって来られました…

非常食をいただきました。

14日新宮保健所串本支所の方がお見えになり、備蓄してあった災害用非常食の消費期限が近付いてきているということで、大所帯の特養ホームの皆さんで召し上がってくださいと水とアルファ米200人分を持参してくださいました。 最近の非常食は種類も豊富でお味…

年明け最初の避難訓練

1月14日(木)新しい年になって最初の避難訓練がありました。今回は有料老人ホーム「二色あゆみ園」厨房からの出火を想定した消火訓練でした。14:00に警報ベルが鳴り響くと、スプリンクラーが作動(想定)特養の建物から消火器をもって急行した15名の職員も消…

新年の挨拶

年末年始も関係なく動いているのが介護や看護の現場ですが、にしき園では年が変わると新しい年をお祝いし、今年1年の安寧を祈念する仕事始めのセレモニーがあります。1月4日本館交流ホールで行われた今年の仕事始式では、和田理事長から新型コロナウイルス感…

くろしま神社!?

上野山にしき園から、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年のお正月は入所者のみなさん、新型コロナウイルスの影響で 初詣にでかけられなかったのですが… 元旦に訪ねてみると… 施設の中に、なんと! 熊野本宮大…

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年はコロナに始まりコロナにくれた1年でしたが、今年こそ日常が戻ってくるよう祈るばかりです。ところで、次の写真は職員が手作りした門松や絵馬です。素人が作ったとは思えない…