
今年は、串本小学校4年生の児童のみなさんにも来ていただきました

元気いっぱい会場を盛り上げてくれましたよ



今年のおもちは、よもぎとサツマイモを練りこんでいて、色も香りもGOOD


みんなでかわるがわる杵をもってぺったん、ぺったん

まずは、理事長から

そして、小学生&利用者さん






小学生&小学生


杵と杵がぶつかって、思わず「あ゛~っ

利用者さん&利用者さん






いつも手伝いにかけつけてくださる二色婦人会のみなさん

ありがとうございます

つきたてのおもちにあんこをいれて、きなこをまぶしてできあがり


「やわらかくておいしいよ



今回、よもぎ摘みからはじまって、もち米やサツマイモの手配、
そしてもち米を蒸す、つく、丸めるまで、本当に何から何までお世話いただいた
柳職員と親戚のみなさん


串本福祉会は、おかげさまで今年28周年を迎えることができました

地域福祉のため、役職員一同さらなる精進をしてまいる所存ですので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。