2013-06-28 救命措置講習会 日記 6月24~26日の3日間、救命措置の講習会がありました。 初日は、串本消防署員の方に来ていただいて、心肺蘇生法やAEDの使い方を 教えてもらいました。 初めての職員さんは、ちょっと戸惑い気味でしたが 毎年受けている職員さんは、大きな声で助けを呼んだり 胸骨圧迫を行ったり、慣れた手つきでAEDを操作したりしていました。 もしものときに、落ち着いて対応できるように、定期的に行うことは 大切だと思いました。 串本消防署のみなさん、ありがとうございました