串本福祉会のブログ

本州最南端の町、和歌山県串本町にある社会福祉法人串本福祉会のブログです。串本福祉会は、高齢者の尊厳ある生活の維持及びご家族や地域住民の福祉の向上を目指し、特別養護老人ホームにしき園をはじめとする施設サービスや各種在宅サービスを実施しています。

入社式

4月1日、にしき園本館交流スペースで令和4年度の入社式が行われました。和田理事長からは新入社員にむけて、「串本福祉会の一員として地域に愛され、必要とされる職員になってください。」と激励の言葉がありました。 和田施設長による入社式恒例のセレモニ…

春爛漫の花盛り

先日のブログでにしき園庭の桜の花見の話題を取り上げましたが、この時期、あちこちの桜が見ごろを迎えています。今回紹介するのは、園近くにある法雲寺の庭に咲く桜です。 結構な古木のようですが毎年きれいな花を咲かせます。花のバックに高速道路の橋げた…

園庭でのお花見(part2)

桜の花もそろそろ満開。今日はデイサービスとショートステイ(ひだまり)のお花見の様子をご紹介いたします。桜の木の下で食べる『ぜんざい』は格別ですよね。お天気は少し曇っていますが皆さん晴れ晴れとした良い表情をされています。 皆さんそろって「はい…

園庭でのお花見

今日はお天気も良く、特養に入所されている皆さんが園庭に出てお花見をされました。八分咲きというところでしょうか。近くで見るとまだまだ蕾が残っていますね~。 それでも、皆さん満足そうに桜の花を見上げていらっしゃいました。「桜の花もきれいやけど○○…

春ですね~

今年もこの季節がやってきました。山桜が咲き、田植えの準備が始まり・・・ かわいいお花が誇らしげに咲いています。 近くでウグイスやシジュウカラのさえずりも聞こえます。にしき園周辺の長閑な風景です。

避難訓練

3月10日、にしき園で避難訓練がありました。地震とそれに伴う厨房からの出火。その後大津波警報発令という日中想定の訓練です。繰り返し行っている訓練なので職員はスムーズにご利用者の皆さんを避難誘導できました。 数人の職員が出火元に駆け付け初期消火…

窓越し面会再開しました。

3月7日、和歌山県では「まん延防止等重点措置」が解除になりました。これを機に串本福祉会での窓越し面会が再開されました。面会を心待ちにされていたご家族が早速お越しになり久しぶりのご対面です。窓越し面会は耳が不自由になったご高齢のご利用者様との…

新型コロナウイルス感染症発生についてのご報告(2)

このたびの上野山にしき園における新型コロナウイルス感染症発生により関係者の皆様にたいへんご心配ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。2月12日以降本日まで新たな陽性者は確認されておらず、入院または施設内療養をされておりました入所者の…

新型コロナウイルス感染症発生についてのご報告

地域密着型特別養護老人ホーム上野山にしき園において、2月3日以降、入所者5名、職員2名の新型コロナウイルス陽性が判明しました。関係者の皆さまにはたいへんご心配とご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。管轄保健所の指示のもと、で…

介護職員初任者研修の修了式

1月22日、令和3年度の介護職員初任者研修の修了試験と修了式がありました。 串本古座高校での講義とにしき園での演習授業も終わり、そして今回修了試験にも無事合格して皆さんほっとしたのではないでしょうか。他の選択教科と比べて授業時間も多く(土曜日…

新年あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりました。北日本や北陸、日本海側では大雪の年末年始となったようですが、紀南地方はとても穏やかなお正月となりました。このお天気のように穏やかな1年でありますように。皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。

来年の干支トラの絵馬

毎年新年にデイサービスの玄関に設置される巨大絵馬、今年もその製作を終えたようです。 今回の絵馬には立体的な虎の顔が付けられていて、例年にも増して立派なものになっています。利用者のご家族が、うわさを聞いてわざわざ写真を撮りに来ることもあるとい…

特養フロア「晴日」のクリスマス

特養のフロア晴日では25日にクリスマスケーキ作りをしました。 まずはケーキの上にのせるフルーツを切って・・・ 生クリームできれいにデコレーションしていきます。 仕上げにフルーツを飾り付けて・・・ おいしそうなクリスマスケーキが完成しましたよ♪ …

第33回近畿地域福祉学会和歌山大会

12月18日(土) 和歌山市のホテルにおいて第33回近畿地域福祉学会和歌山大会が開催されました。大会のメインテーマは「社会的孤立と向き合い、生活課題の解決に取り組む」というものです。本大会のパネルディスカッションのパネラーとして、にしき園企画広報室…

にしき園紅白歌合戦

今年はにしき園創立35周年の記念の年です。なのに、コロナ、コロナで、夏祭りも、敬老会も、餅つき大会も、利用者の皆さんが楽しみにしている恒例行事はずーっと中止となっています。新型コロナもようやく落ち着いてきた年末、何か楽しいイベントをやろうじ…

全国老人福祉施設協議会の永年勤続表彰

全国老人福祉施設協議会からの永年勤続表彰がありました。この表彰は・介護福祉施設に勤めて15年、20年の節目の年に表彰されるもので、今回にしき園からは22名(20年以上が10名、15年以上が12名)の方が対象となりました。対象者には和田施設長から賞状と記…

防災備蓄品(非常食)の配布

本ブログ10月29日の記事で紹介しましたが、12月15日(水)午後、錦富さわやかクラブの活動を行っているメンバーに和田施設長や沼本総師長も加わって地元二色、高富地区に住む高齢者の独居家庭などを訪問して、和歌山県より寄贈された災害時用の非常食をお届け…

女子会(?)

デイサービスのご利用者様達と特養に入所されているご利用者様。 同じ地域に住む幼なじみだとか。コロナ渦で行き来も難しくなっていましたが、少し感染も落ち着いてきているということで面接室で久しぶりのご対面。「あんたなんにも変わらんね~」「もうすぐ…

地域貢献活動

11/13(土)早朝より恒例の地域貢献活動(草刈り、清掃)が行われました。 国道沿いの通称「トルコの目玉(ナザール・ボンジュック)」(お守り)モニュメントや弘法大師像周辺の草刈りに加えて、今回は「戸畔の森」頂上へ通じる津波避難路の清掃や道にかぶさった…

防災避難訓練

2カ月に1回のペースで行われているにしき園防災避難訓練。今回は厨房からの火災を想定して行われました。 出火を知らせる火災報知器がなると各フロアからヘルメットをかぶった職員が消火器を持って現場に急行、消火用のホースも直ぐに引きだ出されテキパキ…

和歌山県より非常食を頂戴しました。

県の振興局の方が備蓄食品の中で賞味期限が近づいているものを、にしき園に寄贈してくださいました。 地域の独居世帯にお配りするなど有効に活用させていただく予定です。本当にありがとうございました。(企画広報室・永石)

施設内での面会が再開しました。

新型コロナウィルスの感染者数が減少してきたことをうけて施設内での面会を再開しました。 広いホールで仕切りを用いて適切な距離を保ちながらの面会ですが、窓ガラス越しよりはずっと近くに感じられると思います。 玄関ホールでの検温や手指消毒に加えて、…

敬老の日

9月20日は敬老の日。にしき園では毎年趣向を凝らした敬老会で楽しく過ごしているのですが、残念ながらコロナ禍のため、昨年に続き大きなイベントは中止になっています。でも何もしないのは寂しいと、フロアや事業所によっては職員が独自の催しで利用者さまに…

地震・津波避難訓練

9月9日(木)避難訓練がありました。日中に地震が起こり大津波警報が発令されたという想定です。今回はにしき園の敷地内にある有料老人ホーム『二色あゆみ園』の利用者様の避難の様子をご紹介します。 地震の揺れがおさまるとすぐに、にしき園本部施設から…

草刈り

9月4日(土)今年度3回目の地域貢献活動の草刈りがありました。前回が7月17日でしたので7週間。雨もよく降ったせいかこんなに伸びてました。 約1時間、皆さん黙々と作業を続け、こんなにきれいになりました。花壇のお花もひときわきれいに見えますね。 今回は…

ショートステイフロア「はまゆう」のおやつ作り

今日はショート「はまゆう」のフロアでおやつ作りです。職員が張り切ってホットケーキを焼いています。甘い香りがあたり一面にただよってしあわせな気分になります♪ 楽しい会話とおいしいホットケーキで笑顔がこぼれます。次回は何を作りましょう。

オンライン面会

収まるどころか感染者数過去最高を更新する日も多く、一層状況が悪化している新型コロナウィルス感染。にしき園では、8/1~8/31の間、窓ガラス越しの面会も中止させていただいております。ご理解・ご協力よろしくお願いします。そんな中、オンライン面会は継…

スイカを収穫しました。

かわいいスイカを収穫しました。もう少し大きくなってほしいところですが、つるが枯れ始めたので、これ以上置くと腐ってしまうかもしれないと、収穫することになりました。 ウ~~ン?残念ながら、ちょっと赤いところが少ないですね(^^) でも、3年目にしてや…

7月の外出支援

特養「晴日」の7月のお出かけの様子をご紹介させていただきます。行先は参加された皆さんのリクエストで今回も古座川町の「一枚岩」です。 大きな一枚岩を眺めながら木陰で一休み。開放感があるからでしょうか、皆さんとっても気持ちよさそうですね。 雄大な…

介護職員初任者研修の演習授業

今年で3年目を迎える串本古座高校3年生の福祉基礎「介護職員初任者研修」の授業。7月26日からは、にしき園の施設を利用しての演習授業がはじまりました。今週1週間は集中授業になります。 感染予防のルーティン、まず玄関で検温と手指消毒をして施設内へ。 …